にちぞう

にちぞう
にちぞう【日像】
(1269-1342) 鎌倉末期の日蓮宗の僧。 七歳で出家して日蓮・日朗に師事した。 のち京都に出て宗旨を広めたが, 三度追放された。 1321年京都で最初の日蓮宗寺院の妙顕寺を開創。 通称, 肥後阿闍梨。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”